遺品供養
遺品供養
![]() |
故人の形見や長く愛用した品々、人形や仏壇・仏具など、不用品として捨てるには困るようなお品物をご供養させていただきます。 長く愛用した品々、亡くなった方の遺品や形見、不要になた物品、仏壇 仏像 位牌や神棚、動物のはく製など、置きっ放しになって不安、ホコリをかぶって心配、など処分・整理に困る品々も、丁寧に扱い、ご供養 お焚き上げいたします。 |
こんなことでお悩みではございませんか?
|
![]() |
人形供養
![]() |
人形供養は、当社と連携している、加納会館で合同供養をおこないます。 人形達との思い出をお偲びください。 |
お仏壇関係の供養・回収
![]() |
お仏壇、仏具、経机などの仏壇関係のお品も、ただゴミとして処分するだけではなく、丁寧に供養し、適正に処分いたします。 お仏壇は先祖代々のお家です。出来れば、魂抜きを単体で供養をしていただく方が良いと考えます。 故人が大切にしていた、仏壇や神棚などの処分にお困りでしたら、お気軽に明通までお知らせください。 |
ご供養できる遺品
|
遺品供養のサービスポイント
![]() |
ご相談・お見積りは無料です! お見積り、遺品整理・回収まで迅速丁寧におこない、愛知県全域から近隣の県も対応しています。 |
![]() |
思いのこもったものや、愛用品には魂が宿るとされています。お焚き上げは、それらを感謝の気持ちを表すお札とともに燃やして、火の力で浄化することによって、天界へ還すという意味があります。 事前にご希望のお日にちを確認し、ご自宅までご遺品を受け取りに伺います。 その後は提携寺院にて一時預かりをさせていただき、ご住職によるお焚き上げ供養を行います。 |
![]() |
遺品の数が多かったり、お部屋やお宅を丸ごと供養したいというご希望にもお応えします。そのようなケースでは、遺品整理 あらたが、僧侶の訪問を手配させていただき、遺品整理前に丁重にご供養させていただきます。 お見積り時などにご相談いただければ、日程を調整し、遺品整理当日、もしくは前もって、遺品整理スタッフと僧侶が当該のお宅へお伺いします。 訪問によるご供養では、僧侶へのお布施としまして20,000円~の費用をいただいております。 |